気軽に出かけたくなる「EM1 e:」に乗って変わった生活!ガソリン車よりも良いところはココでした〈PR〉
気軽に出かけたくなる「EM1 e:」に乗って変わった生活!
ガソリン車よりも良いところはココでした
【EM1 e: のある生活】
バイクはツーリングなどの趣味として楽しむ面と、通勤通学などで足として使って便利な面があります。 1台のバイクで両方を得る場合は大型クラスが選択肢に上がることが多いですが、50ccクラスの原付は少し違っていて、この大きさ、排気量だから楽しめる原付ならではの楽しみ方と便利さがあるんです。
今回は、「EM1 e: モニターキャンペーン」でモニターに選ばれた、EM1 e: だからこそ楽しめる違いを見つけた深津さんをご紹介します。(既にモニター募集は終了しています)
深津さんはガソリン車のスクーターも所有していますが、電動バイクである EM1 e: ならではの魅力がありました。
125cc、250㏄所有のライダー
深津さんがバイク免許を取得したのは7年前のこと。 愛車は250㏄のホンダ V-ツインマグナで移動用にPCXも所有していますが、少し前までアメリカ留学をしていたため、まだバイクに慣れきっているわけではないと言います。 今回バイクの練習の意味も込めてEM1 e: モニターキャンペーンに応募してくださいました。
たまにご家族とツーリングに行ったりすることはあるとのことですが、基本は近所の移動用の足としてバイクを使っているライダーです。
アメリカ ロサンゼルスにいたときは周りの車の4割ほどが電気自動車だったため、EVへの親しみはあったそう。電動のレンタルキックボードは乗ったことがありましたが、電動のバイクは未経験だったため、興味があってモニターに応募したそうです。
EM1 e: はデザイン的にも気に入っているとのこと。 これまでもHonda車に乗っていたため、無駄がなくシンプルなデザインのEM1 e: は響いたようです。
初の電動バイクでも慣れは早かった
電動バイク初体験とのことですが、EM1 e: はどういう乗り心地だったんでしょうか?
【文/佐藤快(外部ライター)】
ガソリン車よりも良いところはココでした
【EM1 e: のある生活】
バイクはツーリングなどの趣味として楽しむ面と、通勤通学などで足として使って便利な面があります。 1台のバイクで両方を得る場合は大型クラスが選択肢に上がることが多いですが、50ccクラスの原付は少し違っていて、この大きさ、排気量だから楽しめる原付ならではの楽しみ方と便利さがあるんです。
今回は、「EM1 e: モニターキャンペーン」でモニターに選ばれた、EM1 e: だからこそ楽しめる違いを見つけた深津さんをご紹介します。(既にモニター募集は終了しています)
深津さんはガソリン車のスクーターも所有していますが、電動バイクである EM1 e: ならではの魅力がありました。
125cc、250㏄所有のライダー
深津さんがバイク免許を取得したのは7年前のこと。 愛車は250㏄のホンダ V-ツインマグナで移動用にPCXも所有していますが、少し前までアメリカ留学をしていたため、まだバイクに慣れきっているわけではないと言います。 今回バイクの練習の意味も込めてEM1 e: モニターキャンペーンに応募してくださいました。
たまにご家族とツーリングに行ったりすることはあるとのことですが、基本は近所の移動用の足としてバイクを使っているライダーです。
アメリカ ロサンゼルスにいたときは周りの車の4割ほどが電気自動車だったため、EVへの親しみはあったそう。電動のレンタルキックボードは乗ったことがありましたが、電動のバイクは未経験だったため、興味があってモニターに応募したそうです。
EM1 e: はデザイン的にも気に入っているとのこと。 これまでもHonda車に乗っていたため、無駄がなくシンプルなデザインのEM1 e: は響いたようです。
初の電動バイクでも慣れは早かった
電動バイク初体験とのことですが、EM1 e: はどういう乗り心地だったんでしょうか?
キーをオンにして走り出すまで、ほとんど無音というのが驚きでした。 普通ガソリン車ならエンジンをかけて『さぁ行くぞ』みたいな身構えるタイミングがあるんですが、EM1 e: はそれが無いです。スロットルを開けたらほぼ無音で気持ちよくスピードに乗っていくので、近所の足としては十分使い勝手がいいと思います。
ガソリンバイクも持っている深津さん。
そんな彼女が実際にEM1 e: に乗って感じたこと。
乗って見て初めてわかるEM1 e: のこと
全文を読む
そんな彼女が実際にEM1 e: に乗って感じたこと。
乗って見て初めてわかるEM1 e: のこと
全文を読む
【文/佐藤快(外部ライター)】