motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?〈PR〉

『NX400』ってバイク初心者向けなの?
生産終了した『400X』と比較して何が違う?
【Honda NX400 ツーリングインプレ・レビュー 前編】


『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?〈PR〉

2024年4月に登場したばかりの400ccクロオスーバーモデル『NX400』なんだけど……このバイクって実は……

人気モデル『400X』の“モデル名称”を変更して再登場したバイク

普通二輪免許で乗れる400ccクラスの中では珍しいアドベンチャースタイルのクロスオーバーモデル/ツーリングバイクとして人気を博していた『400X』が2023年末に生産終了。その後に登場したのが『NX400』なんですが……

知ってました? 実はこのバイク、純粋な意味での『400X』の後継機なんです。

『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?〈PR〉

だけど見た目が最先端の洗練デザインになって、400Xとは全然違うから『完全に別モノ』に見えます。お恥ずかしい話、私(北岡)も当初は別のバイクなんだと認識していました……

しかし!

改めて言っておきますとNX400はHonda公式発表にあるように「クロスオーバーモデル『400X』のモデル名称を『NX400』変更したモデル」であり、同時に「タフさと軽快さの両方を想起させる外観に一新させた」ものなのです。

つまり、400Xの美点はそのまま引き継がれているっていうこと!

『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?〈PR〉

ただ、もちろんですが『見た目だけが変わった』わけじゃありません。

5インチフルカラーTFTメーターが新採用となり、バイクとスマートフォンを連携させられるHonda RoadSyncも搭載。さらに電子制御としてトラクションコントロールが採用されたのは嬉しい限りです。なぜって旧モデルの400Xがオンロードのワインディングにおいて信じられないほどスポーティに走れていたから……その美点を受け継いでいるのであれば、トラクションコントロールはさらなる安心材料になるので!

『NX400』ってバイク初心者向けなの? 生産終了した『400X』と比較して何が違う?〈PR〉

とはいえ……ここまでスタイリングが違うと『そうは言っても走りも違うんじゃないの?』と思ってしまうのがライダー人情というもの。なのでHondaさんからNX400をお借りしてみました。

旧モデル 400Xが「400ccクロスオーバーモデルバイク」としてほとんど完成の域にあったので、それがちゃんと受け継がれているのかどうかを確かめてみようと……実はけっこう変わっちゃってるんじゃないの~?

実際に乗って感じた『優しいけど400ccらしい力強さ』
でもそれだけじゃない魅力をお届けします!
全文を読む


【文/北岡博樹(外部ライター)】


同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧