50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生〈PR〉
50歳からライダーデビュー。エネルギッシュな女性ライダーが考える悔いのない人生

バイクに乗るようになったきっかけは人それぞれ。
京子さんは友達の言葉がきっかけでバイクに乗ることを決意しました。休日になると『CBR650R』で日本各地にツーリングに出かけています。
趣味と仕事を全力で楽しんでいる女性ライダーのライフスタイルを紹介させていただきます。
病気の友人の言葉で免許取得を決意

京子さんは現在63歳。 仕事を精力的にこなし、休日はバイクとゴルフに夢中。
家族との時間も大事にしています。
そんな京子さんですが、40代まではバイクと無縁の生活を送っていたのだと言います。
ある日、友人が子宮がんを患い、余命わずかであることを知らされます。
病院にお見舞いに行った京子さんは友人との会話で今後の人生を考え直すことになりました。
『悔いのない人生を送らなければいけない。』
それが友人が伝えてくれたことでした。
安心して乗れるバイクがいい

当初購入したのは250ccの4気筒ネイキッドでしたが、高回転型の特性で初心者の京子さんには乗りにくかったと言います。
こうして手に入れることになったのが『CB400 SUPER BOL D’OL』の限定モデル。
その後大型二輪に乗り換え。
リッターバイクにステップアップして日本中を旅するようになります。
ただ、当時乗っていたリッターバイクは、ツーリング時にフロントホイールのベアリングが粉砕したこともあったのだとか。
その後も股関節の形成不全が悪化し、バイクを支えるときに痛みを感じるようになってきます。
リッターバイクでは体力的に取り回しが大変だと思っていたこともあり、乗り換えを決意することになりました。
【文/後藤武(外部ライター)】

バイクに乗るようになったきっかけは人それぞれ。
京子さんは友達の言葉がきっかけでバイクに乗ることを決意しました。休日になると『CBR650R』で日本各地にツーリングに出かけています。
趣味と仕事を全力で楽しんでいる女性ライダーのライフスタイルを紹介させていただきます。
病気の友人の言葉で免許取得を決意

京子さんは現在63歳。 仕事を精力的にこなし、休日はバイクとゴルフに夢中。
家族との時間も大事にしています。
そんな京子さんですが、40代まではバイクと無縁の生活を送っていたのだと言います。
以前はクルマに夢中でした。ラリーに出場したりしていました。バイクにも興味があったのですが、両親の反対もあって乗ることができませんでした。
ある日、友人が子宮がんを患い、余命わずかであることを知らされます。
病院にお見舞いに行った京子さんは友人との会話で今後の人生を考え直すことになりました。
友人に「なにかやりたいことある?」と聞かれたので「一度でいいからバイクで思い切り公道を走ってみたい」と話したんです。そうしたら彼女に「じゃあすぐ免許を取りに行って」と言われたんです。
彼女は富士山に登りたいと思っていました。でも富士山はいつでもあるからと登らずにいたら病気になってしまった。それで私に「免許を取りたいと思ったときに取らないと取れなくなるよ」と言ったのです。お見舞いの後、すぐ普通二輪免許を取りにいきました。
『悔いのない人生を送らなければいけない。』
それが友人が伝えてくれたことでした。
安心して乗れるバイクがいい

当初購入したのは250ccの4気筒ネイキッドでしたが、高回転型の特性で初心者の京子さんには乗りにくかったと言います。
初心者で高回転まで回せないから原付にも抜かれるくらい遅かったのです(笑)。キャブレーター車だったもので標高の高い車山に行ったら調子を崩して止まってしまいました。トラブルが嫌なので、すぐに車山を降りて、違うバイクを購入することにしました。
こうして手に入れることになったのが『CB400 SUPER BOL D’OL』の限定モデル。
『CB400 SUPER BOL D’OL 』に3・4年乗ったころ、そろそろ大型にも乗れそうだと思いました。若干不安はあったのですが、大型に乗らないままでいるよりも、とにかく挑戦してみようとやってみたら予想外に簡単に取得できてしまいました。
その後大型二輪に乗り換え。
リッターバイクにステップアップして日本中を旅するようになります。
自分の行った場所は日本地図にハートマークをつけていました。行ったことのない場所に行きたいと考えて、どんどんハートマークを増やしていったのです。
ただ、当時乗っていたリッターバイクは、ツーリング時にフロントホイールのベアリングが粉砕したこともあったのだとか。
ゆっくり走っているのに前輪が外れそうな気がしたんです。調べたらベアリングが粉々になっていました。結局350kmをレッカーしてフェリーで新潟まで行き、そこで修理して戻って来ることができました。一人だったら途方に暮れていたと思います。仲間がいて本当に助かりました。
その後も股関節の形成不全が悪化し、バイクを支えるときに痛みを感じるようになってきます。
リッターバイクでは体力的に取り回しが大変だと思っていたこともあり、乗り換えを決意することになりました。
それから出会ったのはCB650R!
バイクライフの幅はどんどん広がります!
全文を読む
バイクライフの幅はどんどん広がります!
全文を読む
【文/後藤武(外部ライター)】