motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。【Honda CB650R/前編】〈PR〉

40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。
趣味にも『足るを知る』大人におすすめしたいのは……
【Honda CB650R 試乗インプレ・レビュー①/前編】


40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。【Honda CB650R/前編】〈PR〉

大人っていうのは、なってみて初めて分かることだけど『なにかと忙しい』ですよね……

そんな暮らしの中で趣味としてのバイクを楽しむなら?

20代の頃とは『正解』が違ってくる


こればっかりは本当に『なってみないとわからない』ものですが、大人っていうのは本当に忙しいし、時間もないものです。

実を言えば、内心では学生の頃のようなマインドもけっこう残っていたりしますが、20代の頃のようなフットワークの軽さはどうしても無くなる。体力うんぬんって言うよりも、主に環境がそれを許してくれない。

仕事での責任、家庭を持つ人ならば尚更。このあたり、ご同輩方には共感いただけるものと思いたい……

40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。【Honda CB650R/前編】〈PR〉


それでも、バイクに乗りたい! バイクが好き!

そう考えて40代/50代から走り出す人も昨今は増えてきて嬉しい限りです。それに、バイクは日常の隙間に生まれた僅かな時間でも満足を得られる趣味だから、忙しい大人にも向いていると思う。

だけど!

そこで『選ぶべきバイク』っていうのは、必然的に20代の頃とは変わってくるものだとも思っています。

40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。【Honda CB650R/前編】〈PR〉
出典:Photo AC

だって、冒頭にも言ったことだけど、大人は忙しい!
それこそ『バイクに乗る時間そのもの』をつくるだけでも、その人の環境によってはひと苦労です。

ぶっちゃけますが、週末をまるごと使っての1泊2日のツーリングなんて、そうそう実現できるものじゃありません。ふと空いた数時間、もしくは狙いを定めて時間を(がんばって)捻出した半日。そのあたりが現実だったりします。それに家族がある人であれば、走りに出れたからといって帰宅したら即昼寝! なんてことは許されないケースがほとんど。だから疲れも最小限に(笑)。

そんな『大人のバイク乗り』にとって最適なバイクとは何か?

最近、それに対してふと思うことがあったのでお伝えしてみたいと思います。

40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。【Honda CB650R/前編】〈PR〉


ちなみにこれを書かせて頂いている私(北岡)は、基本的に『でっかいバイクが大好き!』です。先日もレンタルバイクでHonda最高峰のツアラー“Gold Wing Tour”に乗って、骨の髄までシビれました。

もしも自分の愛車がこれだったら……乗った直後にはそんな夢想に憑りつかれたのも事実です。だけどそれは、私の環境としては『現実的じゃない』ということも理解しています。まぁそもそも、ゴールドウイングはおいそれと手が出るバイクでは無いのですが。

そして、そんな気持ちを頭の片隅に置いたまま『今の自分のライフスタイルにフィットする1台』を考えてみたところ……

40代/50代からの大型バイク『デビュー&リターン』の最適解。【Honda CB650R/前編】〈PR〉

導き出された1台がコレ、650ccネイキッドスポーツ『CB650R』です。

基本的に『でっかくて偉そうなバイクが好き!』だし『やっぱり大型バイクは大排気量でしょ!』といつもは考えているんですが、冷静になって考えると『直列4気筒エンジン搭載の万能スポーツ』が最適解のように思えてきたんです。

なので、無理を言って今回はHondaさんからバイクをお借りすることに。

今回は自分の妄想の『答え合わせ』をしてみたいと思っています。よろしければ同じような環境の大人のみなさま、お付き合いくださいませ。

万能なバイクてのは実は深いんです。
全文を読む


【文/北岡博樹(外部ライター)】


同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧