motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

Honda E-Clutchが誕生するまで。
便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史


Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

ホンダが2輪車の新しい可能性を追求して開発したのが『Honda E-Clutch』です。

Honda E-Clutchは、先進の技術でライディングをサポートすることにより、バイクの利便性と「走る楽しさ」を高めるための装備です。
そんなHonda E-Clutchは、ホンダが便利さと快適性、楽しさを追求するため、長年2輪用のオートマチックトランスミッションシステムに取り組んできたからこそ生まれたシステム。

今回はHonda E-Clutchにいたるまでの歴史を振り返ってみたいと思います。

なぜクラッチを電子制御にするのか


Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

まず最初にHonda E-Clutchがどんなシステムなのかを簡単に説明しておくことにしましょう。

バイクに慣れたライダーは普段当たり前のようにクラッチを操作していますが、クラッチ操作が面倒になるシチュエーションは少なくありません。

Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

渋滞路や長距離移動などで頻繁にクラッチ操作をすると疲れてしまい、楽しさをスポイルしてしまうこともあります。

Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

バイクに慣れていない場合は発進操作に不安がある場合もあることでしょう。
Honda E-Clutchは、発進、変速、停止などのクラッチ操作を電子制御による自動操作で行うことができ、最適なクラッチコントロールを瞬間的に細かく行うことで違和感なく、スムーズなライディングをサポートしてくれます。

Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

このシステムは初心者だけに向けたものではありません。
瞬間的に確実な操作を行ってくれるので、ライダーが走りに専念することができるようになります。

スポーツバイクに装着されているシフターとしての機能も大きく進化していると考えていただければ、スポーツ派のライダーにはわかりやすいかもしれません。

Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

ライダーによってはシチュエーションによってクラッチ操作を積極的に行い、マシンの姿勢や駆動力を細かくコントロールしたいと考えるときがあります。

そんなときは、クラッチレバーを操作すれば、電子制御によってコントロールされている最中でも、マニュアル同様にクラッチのコントロールが可能。
さらにシステムを操作することで電子制御を完全にオフにすることもできます。

マニュアルトランスミッションを進化させたことで、幅広いライダーにワンランク上の走りを提供することが可能になりました。

Honda E-Clutchが誕生するまで。便利さと楽しさを追求し続けるホンダ2輪用オートマチックの歴史〈PR〉

ではここからは、Honda E-Clutchが生まれるまで、どんな道のりをたどってきたのか。
代表的なマシンを参考にしながらホンダの2輪用オートマチックシステムの道のりを紹介していくことにします。
全文を読む


【文/後藤武(外部ライター)】


同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧