motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

春の兆しを感じる2月のある日、20歳の若者がタンデムで伊豆半島を一泊二日のツーリングにでかけました。
果たしてどんなことを感じたのか。
彼らの旅の様子を追いかけてみることにしましょう。

タンデムだったらツーリングはもっと楽しくなるかもしれない

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

イツキさんはデザインの専門学に通う20歳のライダー
同じ学校のカイトさんがバイクに興味を持っていることを知り、タンデムで色々な場所に出かけるようになりました。
「イワカイ(カイトさんのこと)と仲良くなって、タンデムした時は新鮮でした。楽しいのと怖いのとで後ろで大騒ぎ。『父親のバイクの後ろに初めて載せてもらった時の自分もこんなだったな』と思い出して、なんだか運転している自分まで楽しくなってしまったんです」(イツキさん)

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

バイクには以前から興味がありました。たまたまイツキがバイクを持っていたから後ろに乗せてもらったんです。初めてのタンデムは本当に楽しかったですね。風を感じられるし、仲の良い友達が前にいるから、色んなことを話せるじゃないですか。バイクで走っていると大声出さないと会話にならないことも多いんですが、それもまた新鮮でした。それからは何度も後ろに乗せてもらいました」(カイトさん)

普段は学校の近くしか走っていない2人でしたが、ある時、伊豆がライダーに人気のツーリングスポットという話で盛り上がります。
知らない場所をタンデムで走ったら、メチャクチャに楽しいはず

2人でそんな話をしていたら、どんどん盛り上がって、伊豆半島タンデムツーリングに出かけることになったのです。

伊豆から見る富士山に大感動

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

GB350で早朝に八王子を出発した2人は、ターンパイクから箱根を登っていくルートを選びました。
箱根を過ぎ、尾根沿いに走ると眼下に駿河湾が広がり、富士山が迫ってくるかのようにそびえ立っています。

「え、あのデカイの富士山じゃね?」
「そうだ、富士山だ。メッチャすげえ」

岩手出身のカイトさんは、こんな風景を見たのは初めて。
山梨出身のイツキさんも、いつもとは違う富士山の姿に圧倒されている様子。

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

しばらく走った2人は、熱海におりて、休憩を取ることにしました。
市内にあるオーガニックボックスでイチゴミルクを購入し、近くにある親水公園のムーンテラス熱海のビーチを見ながらマッタリタイム。

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉


「コレ、メッチャ美味い。感動した」
「景色も良いよね」
「疲れ吹っ飛ぶ」

パワーを取り戻した後は、海岸線を南下することにしました。

20歳の若者2人がGB350で伊豆半島タンデムツーリング前編(東伊豆方面)〈PR〉

グルメに観光、仲良し二人のバイク旅は思い出いっぱい! 
全文を読む


【文/後藤武(外部ライター)】


同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧