motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

秋は事故が増えやすいって本当?バイクに乗る時には『薄暮時間』に注意して!〈PR〉

秋は事故が増えやすいって本当?バイクに乗る時には『薄暮時間』に注意して!【Safety】

秋は事故が増えやすいって本当?バイクに乗る時には『薄暮時間』に注意して!〈PR〉

秋はバイクに適したシーズンでもありますが、実は事故が増えやすい時期でもあります。その中でも特に気を付けたい『薄暮時間』のこと、知っておいてくださいね!

秋は交通事故が増えやすい?

秋は事故が増えやすいって本当?バイクに乗る時には『薄暮時間』に注意して!〈PR〉

夏も過ぎてだんだんと日も短くなってきましたね。

バイクでのツーリングの帰り道、まだ夜っていうほどでもない時間なのに少し周囲が見えづらいな、って思うことはありませんか?

そう感じることがあったら、特に注意して運転してください。
秋は1年の中でもツーリングが特に楽しい季節ですが、実は交通事故が発生しやすい季節でもあるんです!

「薄暮時間」の運転には要注意!

秋は事故が増えやすいって本当?バイクに乗る時には『薄暮時間』に注意して!〈PR〉

秋は事故が増えやすいと言いましたが、これには『薄暮時間』と呼ばれる時間帯が大きく関係しています。

『薄暮時間』とは、日の入り時刻の前後一時間における薄暗い時間帯。薄暮時間では景色が全体的に薄暗くなりコントラストを失うため、昼間はハッキリと見えていたものが見えにくくなってしまいます

周囲が見えづらくなるということは、当然接近した別のクルマや歩行者を認識するまでに時間がかかってしまうということで、これが交通事故に繋がる原因になります。

下のグラフは平成29年から令和3年までの5年間で警視庁が集計した時間帯別の死亡事故件数のグラフです。事故件数の多い時間帯は17時から19時。1年のうちの日の入り時間に重なっています。

秋は事故が増えやすいって本当?バイクに乗る時には『薄暮時間』に注意して!〈PR〉
出典:政府広報オンライン

それではなぜこの『薄暮時間』が秋の事故増加に繋がるのか。

気をつけたい具体的な時間やポイントを解説! これを知っているだけで危険度がだいぶ変わる!
全文を読む


同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧