motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉

始まりは遊園地の遊具から?!
モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地


始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉


ホンダを代表するレジャーバイクといえば、誰もが思い浮かべるのがモンキーでしょう。
小さなバイクは、世界中の人々に大きな喜びを提供してきました。
今回はそんなモンキーと兄弟車ゴリラについて説明します。

モンキーは遊園地の乗り物として誕生した!?

始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉

モンキーの原型となったのは1961年に遊園地「多摩テック」で使う遊具として考案されたZ100というバイクです。
スーパーカブのOHV4ストロークエンジンを使用し、前後ホイールは5インチ。
子供だけでなく、訪れた大人たちも笑顔にしてしまうような乗り物でした。
Z100をベースとしたCZ100が海外で販売開始されて人気となったことから1967年にモンキーZ50Mが国内販売され、1969年にはフロントサスペンションが装着されてホイールが8インチとなったZ50Aへと進化。

始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉

1970年にはフロント部とボディが分割式となり、乗用車のトランクにも搭載できるモンキーZ50Zが加わりました。

始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉

1974年には燃料タンク容量をそれまでの2.5から4リッターへ拡大し、リアサスペンションを装備したモンキーZ50Jが誕生するなど、少しずつ改良が加えられて走行性能を高めていきます。

ゴリラの誕生で広がったレジャーバイクの世界

始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉

1978年、モンキーの世界観が大きな広がりを見せることになります。
兄弟モデルとなるゴリラが誕生したのです。
ゴリラのデザインで特徴的なのは、なんといっても9リッターの大型タンクです。

始まりは遊園地の遊具から?! モンキーとゴリラが作り上げたレジャーバイクの新境地〈PR〉

小さな車体に搭載しているので、余計にタンクの大きさが目立って話題を呼ぶことになりました。
モンキーは手軽な遠心クラッチに3速ミッションを代々受け継いでいましたが、ゴリラはマニュアルクラッチと4速ミッションを装備。
ハンドルもモンキーの折りたたみ式に対して、ゴリラは通常のアップハンドル
前後にキャリアを装備してシートもモンキーより大きくなり、マフラーのプロテクターやハンドル、キャリアはブラック・アウトされて迫力ある仕上がりになっていました。

ゴリラの人気が高かったのは、個性的なデザインのためだけではありません。
クルマに搭載する装備こそありませんでしたが、その代わりに操る楽しさと積載性が向上
さらに4速ミッションとマニュアルクラッチのおかげでモンキーを上回る70km/lという低燃費
大きなタンクとの組み合わせによって、他のレジャーバイクでは真似の出来ない航続距離を実現していたのです。
大型のシートは長時間のライディングでも快適で、足つきの良い小さな車体とブロックタイヤは、多少のオフロードならものともしませんでした。
そんなゴリラでロングツーリングに出かけるライダーが出てくるのは当然のこと。
中にはゴリラで日本一周を達成してしまった猛者もいるほどです。
適度なスピードでノンビリ走るゴリラの旅には、他のバイクとは違った喜びがありました。
小さなバイクに荷物を満載して走っていると周囲から声援を受けたり、話しかけられることも少なくなかったようです。
ゴリラで旅をした人達に聞くと「小さなバイクで旅をしたことで、大きな喜びが得られた」と話しています。

モンキーとゴリラの進化。懐かしい歴代モンゴリ。
全文を読む


【文/後藤武(外部ライター)】



同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧