motocotoニュース

新車や新商品など最新情報はもちろん、イベントや新店舗オープンといった、バイクにまつわるニュースをご紹介します!

【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる! 愛車のプリロード調整ってやったことある?〈PR〉

【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる!
愛車のプリロード調整ってやったことある?
【バイクライフ・ステップアップガイド 】


【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる!  愛車のプリロード調整ってやったことある?〈PR〉

自分のバイクの足つき性に不安がある人は注目!
ノーマルサスペンションのプリロード調整機構を使うと、その悩み、思ったよりも改善されるかもしれませんよ!?

リアサスペンションのプリロード調整で安心感アップ!

バイクに乗る時、足つき性に不安を感じている人は多いものです。

タイヤが2つしかないバイクは、当たり前の話ですが、停車中にサイドスタンドを上げた後はライダーが足で支えてあげないと自立することができません。でもそこで足つき性に不安があると『大事なバイクを倒してしまうかも』って心配になると思います。

そんな不安を抱えている人に、ちょっと知っておいてほしいのが今回のお話。リアサスペンションのプリロード調整、つまり「バネの強さの調整」なんです。

【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる!  愛車のプリロード調整ってやったことある?〈PR〉
CBR250RR リアサスペンション


みなさんの愛車にもついていると思いますが、乗り心地や走りの安定感に関わっているのがリアサスペンションというパーツ。
普通はこれを「調整してみよう」なんて思わないでしょう。そもそも、このリアサスペンションに調整機構がついていることを知らない人もたくさんいると思います。

でも実は、ほとんどのHondaのバイクにはリアサスペンションのバネの強さを調整する「スプリングアジャスター(プリロード調整機構)」が備わっています。

これらは愛車の取扱説明書にも「リアサスペンションの調整」として書いてあることですが、スプリングの強さはライダーの体重などに合わせて変えることができるものなんです。

【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる!  愛車のプリロード調整ってやったことある?〈PR〉
GB350 取扱説明書


ここでちょっと覚えておいて欲しいのが、スプリングの強さを「弱める」方向に調整してやると、ライダーが跨った時にリアサスペンションが標準設定の時よりも大きく沈み込むということ。そして、その副次的な効果として「足つき性がちょっと良くなる」という結果が得られることです。

だけど「そんな難しそうなこと、自分でやるのは無理!」って思うかもしれません。
それでいいんです。自分でやる必要はありません!自分の通っているお店の人に頼めばいいだけです。
だってこの調整、プロの人にとっては『朝飯前』レベルに簡単なことなんですから。

憶えておいてください。お店の人に「リアサスペンションのバネを弱めて、足つきをちょっと良くしたいんです」と伝えるだけ。それだけで足つきの不安が大きく改善される可能性があるんですよ!

どれくらい足つき性が変わるのか?

でもそれで、どれくらいの効果があるのか? は、やってみなきゃわからない……

ということで今回は、あえてちょっと極端な例で実験してみました!

ライダーは女性、身長156cm! さらにバイクは大型バイクでシート高820mm/車両重量214kgのHAWK 11です!

【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる!  愛車のプリロード調整ってやったことある?〈PR〉

リアサスペンションのバネの強さが「標準」の場合、停車時に腰をズラせば、左足はなんとかバイクを支えられる程度に接地している状態でした。

ちなみにこの状態で両足を地面につけようとすると……

【不安解消】バイクの『足つき』がけっこう変わる!  愛車のプリロード調整ってやったことある?〈PR〉
バネの強さ:標準


完全にバレリーナ状態……本人も『けっこうキツいかも。これは危うい、危うい』と“危うい”を連呼していました。

そこからリアサスペンションのバネの強さを最弱まで弱めてみたところ……

さあ、気になるバネの強さを最弱にすると? 
全文を読む


【文/北岡博樹(外部ライター)】




同じカテゴリー(HondaGO BIKE LAB)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧